メール一覧に戻る
配信日:2014/05/08
396号 『タイ・プラスワンとは』 (ホープウィルニュース)
**************************************************************************
 ホープウィル ニュースレター <2014年5月8日発行 396号>
**************************************************************************
本メールマガジンは弊社社員がお名刺交換をさせて頂いた方々、
ご面談をさせて頂いた方々、またメールマガジン配信をご希望頂いた方々に
配信させていただいております。
配信をご希望されない方はnews@hopewill.com までご連絡下さいませ。
**************************************************************************

香港在住19年、香港で創業12期目のホープウィル・グループ代表の堀 明則が、
日々の経営活動の中での、『日本と海外との違い』、『気づき』、
『チャンス』また『リスク』などについての想いや情報を発信させていただきます。
+++++++++++++++++++++++++++
日本経済にとってイスラム経済圏はブルーオーシャン。
弊社が毎週発行する 「週間イスラム市場」
毎週世界のイスラム市場の情報をお届けします。
news@hopewill.com
+++++++++++++++++++++++++++
<Facebook>
Hopewill Group (Holdings) Ltd.ページ
 http://www.facebook.com/HopewillGroupHoldingsLtd
<twitter>
 https://twitter.com/HopewillGroup
+++++++++++++++++++++++++++


タイ・プラスワンとは


タイ憲法裁判所は、2011年の政府高官更迭人事問題に対し違憲判決を下しました。
インラック首相と当時の閣僚が即時失職ということになりました。
タクシン派政権は存続の方向ですので、タイでの反政府デモはまだまだ続きそうですね。
東南アジア経済を牽引してきたタイの不安定は大変な心配事です。

数年前に生産・販売活動の中国偏重に危機感がうまれ、
チャイナ・プラスワンなる言葉がよく聞かれるようになりました。
中国の労働コスト、人民元動向、政治動向、市場動向に、
企業活動が大きな影響をうけることへの危機感でした。
チャイナ・プラスワンの考え方は尖閣問題をピークに一気に加速し、
中国進出を検討していた企業の軸足を東南アジアに向かわせることになりました。

東南アジアでは主にベトナム、タイが第一候補先として検討されることになり、
チャイナ・プラスワン機運にのってベトナムやタイの再躍進が始まりました。
そして、一足先に外資集積を実現させていたタイにおいては、
労働コストの上昇や、中国同様に政治的リスクの顕在化もあり、
「タイ・プラスワン」なる言葉が聞かれるようになってきたわけです。
タイ・プラスワン地域とは主に、ミャンマー、カンボジア、ラオスをさします。
今回のメールマガジンでは、「タイ・プラスワン」について発信させていただきます。
何かと話題のミャンマー、カンボジア、ラオスなどを
理解いただく一助にでもなれば何よりです。


タイ・プラスワンとは、タイに集積している事業工程のうち、
労働集約的な工程を、タイよりも労働コストが安価で、
かつ労働人口の容易な確保が見込める
ミャンマー、カンボジア、ラオスに移管させる動きをさします。
移管先は主に、それぞれの国の経済特区といわれる地域になります。
それぞれの国の外資受け入れ態勢の未成熟さを、
経済特区はと特例的に整備し、外資の投資を容易にしているわけです。

チャイナ・プラスワンとの大きな違いは、
製造拠点そのものの移管を考えるということよりも、
タイが抱える問題を補完するために、
「分業」を実現するというところにあるかと思います。
もちろん、チャイナ・プラスワンとタイ・プラスワンに共通する大きな問題として、
「労働コスト高」「現地通貨高」「労働人口減少トレンド」
これらがあげられるわけですが、チャイナ・プラスワンに関しては、
ここに加えて共産党一党独裁による、
不条理や方針転換の可能性が事業リスクになってゆくことが大きなポイントです。

チャイナ・プラスワンは、中国から東南アジアへの全工程一括分散を加速させました。
その受け皿になった国がタイであり、ベトナムというわけですが、
今そのタイから周辺国への部分的工程分散が活発化してきているということ、
これがタイ・プラスワンであり、チャイナ・プラスワンとの相関になるといえます。

上述の通り、このタイプラスワンが現実味を持ち始めた背景には、
「労働コスト高」「現地通貨高」「労働人口減少トレンド」があげられます。
タイの失業率は1%を下回り、賃金水準はこの2年間で30%以上も上昇しました。
加えてタイ周辺の後発新興国が外国企業の投資受入地として成長してきたことも、
タイ・プラスワンが加速する大きな要因となっています。
直近の成長率では、先行するASEAN諸国を上回り、
いずれの国も中所得国へ移行する過程にあります。

そして、タイ・プラスワンは、今後、
以下の3つの要因によりさらに進展する可能性が高いと考えられます。

まず第1はミャンマーの本格的参入です。
ラオスとカンボジアは人口が少なく、
タイの労働集約的生産の受け皿として十分ではありません。
これに対し、ミャンマーはタイと同規模の人口規模を有するため、
サプライチェーンの長期的なコストダウンが可能となるはずです。
また、ダウェイを結ぶ道路整備が完成すれば、タイの生産集積地から、
マラッカ海峡を経ずに、インド、中東、アフリカに向けた
輸出が容易になるという利点もあります。

第2に、タイ国内の輸送インフラ整備の進展です。
2013〜20年に2兆バーツ(約7兆円)の資金を投入して
進められる輸送インフラ整備には、
バンコクと近隣諸国をむすぶ新規鉄道の建設が含まれており、
これを通じてタイを中心としたサプライチェーンの輸送コストの軽減が期待されます。

第3に、国際金融機関による同地域支援によりインフラ整備が進む見込みです。
アジア開発銀行(ADB)が事務局として推進する
大メコン経済圏(GMS)開発プログラムでは、
道路網と電力供給の整備が強化される見通しであり、日本も同調しています。


しかし何よりも重要なことは、冒頭にふれました
タイの目下の政情不安を取り除き、
発展の中心国として安定感を取り戻せるかどうかが大変に重要ですね。


皆さんはいかが思われますか?


------------------------------------------------------
メールマガジン・バックナンバーはこちらから・・・
http://sv1.mgzn.jp/pub/mailList.php?cid=M103363

------------------------------------------------------
【アジア進出ワンカメ相談】
http://www.cowtv.jp/channel/onayami/asia/
【社長室101取材コンテンツ】
http://www.cowtv.jp/channel/boss/120hori/index.php

------------------------------------------------------
香港・中国・シンガポール・アジア新興国へのご進出をお考えの方は、
お気軽に news@hopewill.com までご連絡ください。
http://www.hopewill.com

**************************************************************************

中国・アジア進出のゲートウェイ企業「ホープウィル・グループ」が、
香港・シンガポールより、
日本の企業の皆様、個人の皆様をサポートいたします。

◇ 企業向けコンサルティング 
   【進出・M&A・資金調達・上場の支援】
◇ 個人向けライフプランニングコンサルティング 
   【海外での資産形成・運用・保全・継承の支援】
◇ 中国・新興国での事業支援コンサルティング
   【調査、調達、原価低減、経営革新の支援】

をグループ力で提供する「ホープウィル・グループ」をよろしくお願いいたします。

まずはお気軽に news@hopewill.com までお問い合わせください。
http://www.hopewill.com


*ご希望の方へ「複利の本」差し上げます。

* 社長ブログhttp://blog.livedoor.jp/sdi005/ 
 メルマガ以外にもさまざまな情報をアップしておりますので、ご笑読下さい。

***************************************************************************

ホープウィル・グループ企業紹介:
Al-Iradah Kizuna Consulting Ltd. イスラム(ハラル)市場への各種進出支援事業
CM Consulting International Ltd. 企業向けビジネスコンサルティング事業
CM Consulting Japan Co.,Ltd.
Drivenext Global Ltd. エンジニアリング系製造受託・商社事業
FH Management Ltd. 財務インフラ支援事業
Hopewill Accounting Service (HK) Ltd. 法人設立サービス・会計アウトソーシング事業
Hopewill Capital Ltd. 投資事業
Hopewill Group (HK) Co.,Ltd. 個人向けライフプランニングコンサルティング事業
Hopewill Group (Singapore) Pte Ltd. シンガポールでのコンサルティング事業
Hopewill Marketing & Service Ltd. コンシュマー製品関連事業

**************************************************************************

発行元:ホープウィル・グループ・ホールディングス・リミティッド 企画室
Suite 2305, Wing On Centre, 110-114 Connaught Road, Central, Hong Kong
Tel: 852-3583-0486 Fax: 852-2517-7686
HP: http://www.hopewill.com

**************************************************************************
このメルマガはあくまで、情報提供を目的としたものであり、勧誘・販売を目的とした
ものではありません。
---------------------------------------------------------------------------
Copyright(C) Hopewill Group (Holdings) Limited All rights reserved.
---------------------------------------------------------------------------

メール一覧に戻る